1
2010年 04月 25日
すみません、お知らせです。
先日のブログでTシャツのご注文について書きましたところ、沢山のご注文をいただきましてありがとうございます!
受付は、24日(土)で一旦締め切らせていただきましたのでご了承ください。
注文頂きました分は、本日25日(日)付けで受付確認のメールを返信しましたのでご確認お願いいたします。
もし、こちらからの返信が確認できない方がいらっしゃいましたら、大変ご面倒ですが再度メールをいただけますと助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

「しばらくご無沙汰しますが、凹んだ時や煮詰まった時はどうかあたしのスマイルを思い出してね!」・・・と必要以上にサービススマイルのマーシー・・・豪快な笑い声までお届けできなくて残念!(笑)
受付は、24日(土)で一旦締め切らせていただきましたのでご了承ください。
注文頂きました分は、本日25日(日)付けで受付確認のメールを返信しましたのでご確認お願いいたします。
もし、こちらからの返信が確認できない方がいらっしゃいましたら、大変ご面倒ですが再度メールをいただけますと助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

「しばらくご無沙汰しますが、凹んだ時や煮詰まった時はどうかあたしのスマイルを思い出してね!」・・・と必要以上にサービススマイルのマーシー・・・豪快な笑い声までお届けできなくて残念!(笑)
▲
by r100rbeemer
| 2010-04-25 22:12
| 日常よもやま話
2010年 04月 22日
しばしの別れ。
お知らせです、
しばらくの間こちらのブログをお休みすることになりました。
Tシャツ、トレーナー、パーカーの注文を季節に関係なくちょこちょこと頂いていますが、メールでの連絡も取れなくなるためしばらくはご注文の受付もお休みさせていただきます。
もし、ご注文下さる方がいらっしゃいましたら、4月24日(土)までにメールをいただけましたら、その分までは対応させていただきますのでよろしくお願いいたします。
やっと、と言うかとうとう引越しが決まり、今その準備に追われています。家の中はダンボールが転がっていて、マーシーがそれを飛び越えたりよじ登ったりで邪魔でしょうがないです(苦)
自分達で荷物を運び出した後、今まで住んでいた自宅をリフォームしこれから住む予定の家を自分の手でリフォームする予定ですが、一体この一連の作業が落ち着くまでに何ヶ月かかるのか?
ま、元来テキトーな性格なので”そのうちなんとかなるでしょう”的にテゲテゲにやるつもりです。
ここのところ、メールでアウトドアグッズの新製品とか格安SALEやらモニター募集なんかのお知らせが頻繁に来るのですが、こういう時に限って前からものすごく欲しくて、でも色んな理由で買えなくて、買っているタイミングじゃなかったりで・・・そんなグッズが超格安、それも数量限定で販売されているので、この悶々とした気持ちはどこにぶつければよいのやら・・・(悶)
ここ半年位、引越しのことでいろんな事がありやりたい事もできなかったので、全てが片付いて落ち着いたら、ゆっくりと川がきれいな所にキャンプに行きたいな~と思っているのですが、そんなことしなくてもしばらくはキャンプのような生活になると簡単に予想がつくのです(苦)
ではでは!

その脚の短さ故幼児体型に見えるらしく未だに「秋田犬の赤ちゃんですか?」と聞かれるボギー(笑)
もう10歳、白髪が生えてるっちゅーに(笑)

あまりの汚れっぷりにボトルが空になるまでシャンプーされ、少々湯あたり気味のモノトーン姉妹(笑)
しばらくの間こちらのブログをお休みすることになりました。
Tシャツ、トレーナー、パーカーの注文を季節に関係なくちょこちょこと頂いていますが、メールでの連絡も取れなくなるためしばらくはご注文の受付もお休みさせていただきます。
もし、ご注文下さる方がいらっしゃいましたら、4月24日(土)までにメールをいただけましたら、その分までは対応させていただきますのでよろしくお願いいたします。
やっと、と言うかとうとう引越しが決まり、今その準備に追われています。家の中はダンボールが転がっていて、マーシーがそれを飛び越えたりよじ登ったりで邪魔でしょうがないです(苦)
自分達で荷物を運び出した後、今まで住んでいた自宅をリフォームしこれから住む予定の家を自分の手でリフォームする予定ですが、一体この一連の作業が落ち着くまでに何ヶ月かかるのか?
ま、元来テキトーな性格なので”そのうちなんとかなるでしょう”的にテゲテゲにやるつもりです。
ここのところ、メールでアウトドアグッズの新製品とか格安SALEやらモニター募集なんかのお知らせが頻繁に来るのですが、こういう時に限って前からものすごく欲しくて、でも色んな理由で買えなくて、買っているタイミングじゃなかったりで・・・そんなグッズが超格安、それも数量限定で販売されているので、この悶々とした気持ちはどこにぶつければよいのやら・・・(悶)
ここ半年位、引越しのことでいろんな事がありやりたい事もできなかったので、全てが片付いて落ち着いたら、ゆっくりと川がきれいな所にキャンプに行きたいな~と思っているのですが、そんなことしなくてもしばらくはキャンプのような生活になると簡単に予想がつくのです(苦)
ではでは!

その脚の短さ故幼児体型に見えるらしく未だに「秋田犬の赤ちゃんですか?」と聞かれるボギー(笑)
もう10歳、白髪が生えてるっちゅーに(笑)

あまりの汚れっぷりにボトルが空になるまでシャンプーされ、少々湯あたり気味のモノトーン姉妹(笑)
▲
by r100rbeemer
| 2010-04-22 08:53
| 日常よもやま話
2010年 04月 07日
放送中、たまに”ピ~”あり。
NATIONAL GEOGRAPHIC CHANNELで4月からまたまたバイク野郎の動物レスキュー隊(原題はRESCUE INK)が放送されてます。
ボランティアで動物達の保護活動をする8人(実際はもっといる)の全身タトゥーのバイク乗りの心優しき正義感あふれる大男達がわらわらと登場します。
たまに会話中「ピ~」が出ますが、そこはご愛嬌(笑)
昨夜の放送では、保護した犬を里親希望の男性のもとに面会に連れて行った際に、リーダー格のメンバーが「彼女(犬)を知ろうとすれば、彼女も君を知ろうとするだろう・・・」なんてググっとくる台詞を言ってました。
丁度、私の中で色んな疑問が渦巻いていた時だったので、その台詞が答えになったような気が・・・
6月から、2年位前にNHK-BSで放送されて途中で急に放送が終わってしまった「さすらいのドッグトレーナー」(原題はDOG WHISPERER)も放送されるとのことで、そちらも楽しみ♪
映画や書籍なんかのタイトルを原題じゃなく邦題に替えている場合「一体これはどうしてこうなっちゃったの?」みたいな残念な気持ちになることが多いのだけれど、この「さすらいのドッグトレーナー」ってタイトルは、私はダイスキ!
私も自己紹介する時はワルノリをして「さすらいのお気楽絵描きです」とか言っちゃったりする・・・全然さすらってないけど(自爆)
ボランティアで動物達の保護活動をする8人(実際はもっといる)の全身タトゥーのバイク乗りの心優しき正義感あふれる大男達がわらわらと登場します。
たまに会話中「ピ~」が出ますが、そこはご愛嬌(笑)
昨夜の放送では、保護した犬を里親希望の男性のもとに面会に連れて行った際に、リーダー格のメンバーが「彼女(犬)を知ろうとすれば、彼女も君を知ろうとするだろう・・・」なんてググっとくる台詞を言ってました。
丁度、私の中で色んな疑問が渦巻いていた時だったので、その台詞が答えになったような気が・・・
6月から、2年位前にNHK-BSで放送されて途中で急に放送が終わってしまった「さすらいのドッグトレーナー」(原題はDOG WHISPERER)も放送されるとのことで、そちらも楽しみ♪
映画や書籍なんかのタイトルを原題じゃなく邦題に替えている場合「一体これはどうしてこうなっちゃったの?」みたいな残念な気持ちになることが多いのだけれど、この「さすらいのドッグトレーナー」ってタイトルは、私はダイスキ!
私も自己紹介する時はワルノリをして「さすらいのお気楽絵描きです」とか言っちゃったりする・・・全然さすらってないけど(自爆)
▲
by r100rbeemer
| 2010-04-07 09:50
| 犬の話
2010年 04月 05日
根気よ何処へ?
Tシャツプリント用のインクが底をつき、あわててネットで注文する。
あわてて注文したせいか、間違った製品を注文してしまいこれまたあわててショップに電話し、注文した品物を変更してもらって一安心。
もともと乱視が強くてメガネを常用しているのだけれど、ここの所輪をかけてめっきり視力が落ち、特にネットで調べ物をしている時に多いのだけれど、難しい漢字がドバドバドバっと続く時などはその部分を目で追うだけで見流すクセがついてしまい、結果的にその部分が一番重要で何が書いてあったんだか記憶に残らないなんてことが頻繁に続いた。
今回注文を間違ったのも、もとを正せば詳細が書いてある漢字が連なった説明書きをしっかり読まなかったから。
同年代の友人に話すと、一人は「自分もそうなのよ!」と同意見、もう一人は「あんた達、ただ年取って根気が無くなって面倒くさくなっただけだよ(爆))」と一蹴された。
確かに、いろんな事が面倒くさくなってきたのは確か・・・面倒くさくなったと一番感じるのは人間関係(笑)
絵を描いたりしてるくせに、私は左脳人間だと思う。
だけど最近になって、やっと右脳ががんばり出したというか右脳的なテゲテゲな大雑把感?みたいなモノが出てきたような気がする。
このごろ「適当に」とか「流動的に」なんて言葉もよく使うようになったような???ちょっと前だったら、人に質問して「テキトーに」とか「リュ~ド~的に」なんて返事が返ってきたら「こっちはキッチリやりたいと思っているのに!」とか激怒してきぃぃぃ~~~~~っとなっていたのに。
絵を描いたり音楽を作ったり踊ったりの芸術的な能力を支持するのは右脳なので、この年齢になってやっと開花!?みたいな、淡い期待があったりなかったり(笑)

私の座椅子を占拠して、右脳全開で本能のままに生きるマーシー・・・お願いだからどいてっ!(願)
あわてて注文したせいか、間違った製品を注文してしまいこれまたあわててショップに電話し、注文した品物を変更してもらって一安心。
もともと乱視が強くてメガネを常用しているのだけれど、ここの所輪をかけてめっきり視力が落ち、特にネットで調べ物をしている時に多いのだけれど、難しい漢字がドバドバドバっと続く時などはその部分を目で追うだけで見流すクセがついてしまい、結果的にその部分が一番重要で何が書いてあったんだか記憶に残らないなんてことが頻繁に続いた。
今回注文を間違ったのも、もとを正せば詳細が書いてある漢字が連なった説明書きをしっかり読まなかったから。
同年代の友人に話すと、一人は「自分もそうなのよ!」と同意見、もう一人は「あんた達、ただ年取って根気が無くなって面倒くさくなっただけだよ(爆))」と一蹴された。
確かに、いろんな事が面倒くさくなってきたのは確か・・・面倒くさくなったと一番感じるのは人間関係(笑)
絵を描いたりしてるくせに、私は左脳人間だと思う。
だけど最近になって、やっと右脳ががんばり出したというか右脳的なテゲテゲな大雑把感?みたいなモノが出てきたような気がする。
このごろ「適当に」とか「流動的に」なんて言葉もよく使うようになったような???ちょっと前だったら、人に質問して「テキトーに」とか「リュ~ド~的に」なんて返事が返ってきたら「こっちはキッチリやりたいと思っているのに!」とか激怒してきぃぃぃ~~~~~っとなっていたのに。
絵を描いたり音楽を作ったり踊ったりの芸術的な能力を支持するのは右脳なので、この年齢になってやっと開花!?みたいな、淡い期待があったりなかったり(笑)

私の座椅子を占拠して、右脳全開で本能のままに生きるマーシー・・・お願いだからどいてっ!(願)
▲
by r100rbeemer
| 2010-04-05 13:00
| 日常よもやま話
2010年 04月 02日
春の便り届く。
ボギーの抜け毛地獄が始まり、春到来を感じる。
そうなると一気に、狂犬病予防注射接種の案内やらフィラリアとノミダニ駆除薬の購入案内やら混合ワクチン接種の案内やら・・・色んなお知らせの葉書が届く。
それに、10歳になったボギーのシニア犬向けの健康診断を勧める葉書なんかも来て、これらを3頭分同時期に一気にするとどれだけの出費になるのだろうと計算してみたが、恐ろしくなって途中でやめた(笑)
強風にあおられながらシニアチームを散歩に連れ出す。
日ごろ「運動神経のいいデブ」とか「動きのすばやいデブ」とか言われてるボギーなのだけれど、最近はやはり10歳という年齢からか、全盛期に比べると動きが緩慢になってきた。
さっきも、坂下から強風に吹かれて一瞬よろけ、手足が左右交差してXになっていたし(笑)

換毛期に入り、ダブルコートの中側のモコモコした毛が抜け始めて「ひと思いに抜いちゃってくれー」と言いたげなボギー。

すばや過ぎて上手く写真に写らないマーシー(笑)
そうなると一気に、狂犬病予防注射接種の案内やらフィラリアとノミダニ駆除薬の購入案内やら混合ワクチン接種の案内やら・・・色んなお知らせの葉書が届く。
それに、10歳になったボギーのシニア犬向けの健康診断を勧める葉書なんかも来て、これらを3頭分同時期に一気にするとどれだけの出費になるのだろうと計算してみたが、恐ろしくなって途中でやめた(笑)
強風にあおられながらシニアチームを散歩に連れ出す。
日ごろ「運動神経のいいデブ」とか「動きのすばやいデブ」とか言われてるボギーなのだけれど、最近はやはり10歳という年齢からか、全盛期に比べると動きが緩慢になってきた。
さっきも、坂下から強風に吹かれて一瞬よろけ、手足が左右交差してXになっていたし(笑)

換毛期に入り、ダブルコートの中側のモコモコした毛が抜け始めて「ひと思いに抜いちゃってくれー」と言いたげなボギー。

すばや過ぎて上手く写真に写らないマーシー(笑)
▲
by r100rbeemer
| 2010-04-02 09:44
| 犬の話
1